汗をかきやすいシーズン
・脇汗が気になって、電車の吊り革につかまりたくない
・汗ジミが気になって、服の色を選んでしまう
・脇汗のニオイが気になって、人に近寄れない
こんな悩みを抱える女性は多く、脇汗は夏のゆううつポイント。
制汗剤が必需品になってくるワケですが、ひとくちに制汗剤といっても色々なタイプがありますよね。
どうも、『スメ女ですがなにか?』のLena(@Lena_sumenani)です。
あたしも脇汗が多くて、汗ジミができやすいんですよね…
薄いグレーの服なんか着たら絶対ヤバイ。
今回は、女性の脇汗対策グッズである制汗剤のおすすめをご紹介。
実は脇汗で気になるポイント
・汗ジミ
・汗のニオイ
を考えると、脇汗対策には直接塗れるタイプが向いているんです。
ドラッグストアで買える制汗剤のおすすめや、ネットで好評の脇汗対策グッズをぜひチェックしてみてください。
脇汗が気になる女性には直接塗れるタイプがおすすめ
最近のデオドラントグッズは種類が豊富で、制汗剤にも様々なタイプがあります。

女性の脇汗対策として重視したいのは、
・汗が出るのをおさえる=汗ジミを作らないための制汗力
・汗のニオイを止めるための消臭力・抗菌力
です。
この2点にフォーカスしつつコスパや使いやすさなどを比較、おすすめ度を考えてみました。
パウダー・スプレータイプ
おすすめ度:★★☆☆☆
使いやすくて、多くのメーカーからも出ているタイプですね。
使い方も簡単で、ドラッグストアやコンビニでもすぐに買えるのが嬉しいポイント。
汗をかいた後にはいいのですが、汗ジミができないように汗をおさえることを考えると、制汗という部分ではちょっと効果が薄いかなと思います。
サッと使えるメリットがあるので、外出先での応急処置向けですね。
ロールオン・スティックタイプ
おすすめ度:★★★★★
スプレータイプよりも少しお値段はしますが、直接脇に塗るタイプは脇汗対策にとてもおすすめです。
汗を止める役割が強く、「汗をかきたくない!」という女性のニーズに応えてくれるグッズといえます。
持続性もあって1日1回の使用でいいタイプも多いため、長い目でみるとコスパはいいといえるのではないでしょうか。
クリーム・ジェルタイプ
おすすめ度:★★★★☆
こちらも脇に直接塗るタイプで、制汗効果や持続性はロールオン・スティックタイプよりも高いものが多いです。
ただ、同時にお値段が高いのも特徴。
また、クリームを手にとって塗るものもあるので、手が汚れるのが嫌な方にはロールオンの方がお手軽でいいのかもしれません。
シートタイプ
おすすめ度:★★★☆☆
大容量タイプも売っているシートタイプの制汗剤はコスパ最強。
ただし、パウダースプレータイプと同じように、汗をかいた後に対処するグッズです。
抗菌・殺菌効果が含まれているので、汗臭い原因となる雑菌を減らす「ニオイ対策」として使うのがいいでしょう。
個人的には、パウダースプレーよりもしっかり拭き取れるのでおすすめです。
脇汗対策に人気・おすすめの制汗剤は?
今回、『スメ女ですがなにか?』では
ロールオン・スティックタイプ
クリーム・ジェルタイプ
の2タイプを、脇汗対策グッズとしておすすめしています。
今度は、その中でも人気のものをご紹介していきましょう。
ドラッグストアで買えるロールオン制汗剤のおすすめ
・これまでロールオン・スティックタイプを使ったことがない
・ドラッグストアにたくさん並んでいて、どれがいいのか分からない
そんな方に参考にしていただけるように、実際にあたしが使ってみて「効果あり!」と感じたものを紹介しますね。
デオドラントZ ロールオン
制汗力・消臭力ともに効果が高く、一番のおすすめ。
さすがに1日は持続性がないので、朝塗ってから、5・6時間したら塗り直すといいと思います。
無香性を使いましたが、塗ってすぐにはちょっとツンとしたニオイがします。
ただ、乾いてしまえば無臭なので、そんなに気にしなくていいのかな…といったところ。
せっけんの香りは汗のニオイと混ざるといやーなニオイがするので、無香性をおすすめしたいですね。
レセナドライシールド パウダースティック
市販大手メーカーの中でも、かなり高い制汗力を感じるアイテムです。
消臭力にはちょっと欠けるのと、無香性でも香りを感じてしまったのが気になるところでした。
汗のニオイが強い人にはおすすめしないです。
でも、汗をかいたときにすぐ拭き取り・塗り直しができれば、かなりコスパはいいと思います。
Ban ニオイブロックロールオン
Banのロールオンには「汗ブロックロールオン」と「ニオイブロックロールオン」があります。
制汗力なら「汗ブロック」、ニオイ対策には「ニオイブロック」といったように、あなたの気になる点で選べるのがメリットかなと思います。
あたしは「ニオイが気になる派」なので、ニオイブロックを使いました。
消臭の持続力は4~5時間かなーといった印象です。
デオナチュレ ソフトストーンW
制汗力よりは消臭力重視のアイテム。
天然デオドラント成分とアルコールフリーなのが、肌の弱い方にも使いやすいポイントです。
デオナチュレには他にも、さらさらクリーム、石みたいなデオドラント剤を水で濡らして使うクリスタルストーンもあります。
3タイプの中で一番効果が高いと思うのはさらさらクリームですが、使いやすさの面も含めるとソフトストーンWが始めやすい印象です。
脇汗がひどい・わきが女性にも評判の制汗剤(クリームタイプも含む)
・市販の制汗剤では満足できない
・ドラッグストアのアイテムじゃ脇汗がおさまらない
そんな方には、ちょっと高価だけど口コミ評判のいい、注目のデオドラントアイテムをご紹介します。
ノアンデ
View this post on Instagram
雑誌や美容家にも注目されているデオドラントアイテムです。
クリームの伸びがよく、浸透力の高さがポイントで、制汗力と雑菌の繁殖を抑える効果が朝から晩まで長続きします。
敏感肌や乾燥肌にも優しく、リピート率はまさかの96%以上。
とってもオトクな定期コースには返金保証もついています。
【120日間返金保証】わきが対策の決定版「NOANDE・ノアンデ」
ラポマイン
View this post on Instagram
お肌に優しいと評判のアイテム。
さらっと感のあるクリームで伸びもいい上に、子どもからお年寄りまで使えるよう無添加・金属アレルギーにも配慮されています。
そして、一番の特徴は「保湿して汗のニオイを抑える」こと。

簡単にいうと、乾燥を防ごうと出てくる皮脂を保湿することでブロックし、においにくくするものなんですね。
ニオイケアしながら、つるつるのワキが目指せるかもしれません!!
ネットでのみの販売ですが、定期便での購入には返金保証もあるので安心です。
クリアネオ
View this post on Instagram
ネットでも評判が高く、わきがの女性や汗のかきやすい男性にも人気のアイテム。
どれだけ制汗剤を使っても、多少は汗をかいてしまうもの。
クリアネオは、制汗力はもちろんですが「汗をかいてもにおわない」ことをすっごく重視しています。
朝塗れば夜まで消臭効果が持続しますし、寝る前にも塗ればもう脇汗のニオイとは無縁でしょう。
単品購入と定期購入の2パターンが選べますが、長期的に継続して効果が現れたという人も多い印象。

定期購入でも、中止・解約は自由になっているし永久返金保証もついているので安心です。
パースピレックス・デトランスα
View this post on Instagram
医療先進国であるデンマークのメーカー販売の制汗剤で、わきがに悩む方も「もっと早く使えばよかった!」といわれるほどの評判。
買った人の90%以上がリピ買いしているベストセラー商品です。
オリジナルとストロング、そして敏感肌用のコンフォートの3タイプが出ていますが、人によっては使用感がピリピリするということもあるみたい。
敏感肌用でも使用量には十分注意するべきだと思います。
ちなみに、パースピレックスもデトランスα、紹介する人によって呼び方が違いますが同じ商品です。
まとめ
今回は、脇汗の対策におすすめの制汗剤をご紹介しました。
女性は汗をかいたときのニオイや、服の汗ジミも気になると思います。
使ったときのサッパリ感やさらさら感よりも
汗をおさえる
汗臭がしにくい
という点を重視したいですよね。
制汗力・消臭力が期待できるのは、直接塗るタイプのロールオンやクリームタイプです。
ドラッグストアでも買えますし、使い始めるとスプレータイプよりもお手軽です。
また、脇汗が多くて困っている人には、市販より効果が高いと評判のアイテムもご紹介しました。
制汗剤と上手く付き合って、脇汗に振り回されない夏を過ごしましょうね!
コメントを残す