「髪を切ってしまえばすっきりしそうだけど、どんな髪型がいいんだろう…」
夏の髪型は、汗かき女子にとっては悩みのタネですね。
でも、ちょっと待って。
汗かきなあなたの悩み、本当に髪型を変えたら解決するんでしょうか?
どうも、人生で一度は坊主を体験してみたいLenaです♪
今回は、髪型や前髪のスタイリングを汗で台無しにされてしまうというあなたにお届け。
気に入っている髪型を変えずに汗かき対策できる、お手軽なアイテムをご紹介したいと思います!
前髪ぺたん、髪型崩れ…汗かき女はつらいのよね
汗かき女子の悩みの一つは、髪が汗でしめってしまうこと…
・時間をかけてセットした髪型が崩れる
・汗で髪にうねりが出てしまう
・前髪がおでこにはりついて、ハゲちらかしたみたいになる
・厚めの前髪が割れてしまう
などなど…こんな目に遭っていては、その日はもう気分最悪ですね。
それに、なんといっても周りに「汗かきなんだな」って思われるのが恥ずかしいのではないでしょうか。
「汗かき」=「汗臭そう」って思われるのが怖いんですよね。
あたしも昔はそうでした。
冷房の効いた室内から、ちょっと外に出ただけで滝のような汗が額や首筋をつたうのが、嫌で嫌で仕方なかった。
冗談で「シャワーでも浴びてきたの?」なんて言われるのも何気に笑えないし、「汗をかいたら髪が濡れちゃう…!」と思うと余計に汗が出てくるような気がしてきます。
「汗かきって代謝いいんだよねー」なんてフォローされても、「いや、汗かきたいわけじゃないんだよ」って話。
ホント、汗かき女はつらいぜ。
そんな汗かき女子がまず一番に思いつく対策といえば、髪型を変えることです。
ネットを見てみても
「ショートはすっきりしてむれにくい」
「ロングで縛ったほうが首周りが涼しい」
なんて、いろいろな意見がありました。
でも結局、ロングでもショートでも一長一短なんですよね。
それに、髪型を変えるのって女にとっては結構勇気のいることじゃないですか?
あなたがもし
本当は髪を伸ばしたいと考えていたら?
髪型を彼氏の好みに合わせたいと思っていたら?
いくら汗かき女子でも、やっぱり髪型を変えずに汗対策できるのが一番でしょ。
そこで次は、汗かきさんも髪型を変えずに夏場を乗り切れる方法をご紹介!!
ちょっとしたコツと、意外なアイテムでカンタンに「びっしょり髪」や「ぺたん前髪」から開放されるんですよ☆
髪型を変えなくてもできる汗かき女の対策
自分の好きな髪型のままで、汗かき女子が快適にすごせるような対策アイテムを調べてみました!!
あなたにあった方法があれば嬉しいです。
頭皮のデオドラントスプレー
頭用の制汗剤はなくても、冷やしたりすっきりさせると汗を抑えられるのではないでしょうか。
ライムとペパーミントの香りで汗の臭いもすっきりするし、ボディー兼用なのが嬉しいですね!
汗をかく前や、汗をかいてすぐこまめに使うといいと思います。
タオルとミニドライヤーを持ち歩く
髪がウェットのままでいるのは恥ずかしいので、やっぱり乾かしたいところ。
ドライシャンプーやヘアコロンを使うにしても、濡れたままでは汗臭い原因になってしまいます。
タオルでまず汗をしっかりと拭き取って、ミニドライヤーで仕上げをしましょう。
ミニタイプやコードレスタイプは、パワーが物足りないかもしれませんがそれでもないよりマシ。
職場のロッカーに一つは置いておいて損はないでしょう!
ベビーパウダー
さきほどは「頭用の制汗剤はない」といいましたが、実は近い効果を期待できるのが、ベビーパウダー。
ベビーパウダーに含まれる「タルク」という鉱石と「コーンスターチ」のはたらきで、頭皮の水分や油分を吸収してくれるんです。
しかし汗をかいてからの対策ではなく、ベビーパウダーは汗をかく前に使う必要があります。
髪をよくとかしてから頭皮に塗るようにし、髪についてしまった分はブラッシングで落としましょう。
生え際にも塗っておけば、首筋やおでこに汗が流れる前に吸い取ってくれますよ。
それに、赤ちゃんに使えるくらいですから肌への影響も少ないと思います。
ただし、多汗症と診断されてしまうくらいの汗かきさんは、
ベビーパウダーが水分を吸い取りきれず、肌トラブルを起こす可能性があるのでやめておきましょうね。
ペパーミントオイル
頭に汗をかき始めたら、ペパーミントオイルを数滴頭皮につけてみてください。
スーッと汗がひいてくれます。
南国でも現地の方々がやっている汗かき対策の一つで、あちらではホオバオイルに数滴ペパーミントオイルを混ぜて使うようですね。
頭の汗には、こめかみ・頭のてっぺん・うなじあたりにつけるのが効果的!!
ただしお手軽な反面、持続性はあまりないので頻繁に使うようにしてください。
まとめ
髪型を変えなくても、汗かき女子が対策出来ることはたくさんありましたね。
どのアイテムも、気をつけるポイントは「汗をかく前に」「汗をかいたらすぐに」やること。
そうすれば、前髪や髪型が悲惨なことにならないし、髪が汗臭いなんてこともありません。
汗かき女子でも好きな髪型で、楽しく過ごしましょ!
コメントを残す